福岡有明のりが美味しい理由【第2回】
株式会社 丸川海苔 取締役
渡邉 豪さん
火入れ、焼き上げ、味付け
ノリの美味しさを最大限に引き出す
11月下旬。福岡県南部の有明海沿岸に、いよいよノリのシーズンがやってきました。ノリ漁師さんが丹精込めて作ったノリは、21×19センチの一枚の乾ノリにされ、入札会を経て加工業者へ渡ります。ここで焼きノリや味付けノリなどに加工された後、ようやく商品としてスーパーや物産館に並びます。今回はそんな中でもノリの味を大きく左右するという加工に着目。老舗の加工販売会社『丸川海苔』の渡邉豪さんを訪ねました。
ノリ養殖の漁師さんから出荷された『福岡有明のり』は、まずは専門の検査員により、重さ・色・穴の具合・艶・香り・青のりの混入・何回目に摘んだか…など細かくチェックされて等級分けが行われます。ノリの等級は、優等・特等・1〜7等に分けられ、そこからさらに細かく格付けされ、その数は300を超えるといいます。この等級分けされたノリを渡邉さんは入札会で仕入れます。「入札会ではノリの実物を見て・触って・香りなどを確認しながら吟味します。贈答用、味付けノリ用など、どの商品に加工するのか…それらに一番適したノリを選んで入札しています」。
『丸川海苔』の加工場の中はノリのとても良い香りが漂っていました。入札会で仕入れたノリは「火入れ」を行い、既定の水分量にして冷凍保存します。それを出荷のタイミングに合わせて「焼き上げ」や「味付け」を行ないます。初摘みのノリも1年を通して味わえるようになったのも冷凍技術と焼き上げの技術が進化したおかげだと渡邉さんは言います。
加工で最も神経を使うのが「焼き上げ」。仕入れたノリの状態は1箱ごとに違うため、火加減・焼き時間・焼く回数などを変えながら試し焼きを繰り返して、最も美味しくなるように焼き上げるそうです。「商品化したノリを100%とすると、仕入れたばかりのノリの完成度はまだ10〜20%というところ。火入れ、焼き上げ、味付けなどが行なわれて初めて商品として完成します」と渡邉さん。
口に入れると香ばしく、噛むと柔らかさの中に心地いい歯触り、とろけるようにほぐれ、旨味があふれる『福岡有明のり』。それを生み出しているのは、美味しいノリを育てるノリ養殖の漁師さんたちに加え、渡邉さんのようにノリの加工に携わる方々の技術と努力があるからなのです。
福岡有明のり 取り扱い店舗一覧
-
●柳川よかもん館
〒832-0023 福岡県柳川市京町13番1
お店のHPを見る > -
●musubime
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-5-23 JA全農ふくれんビル1F
お店のHPを見る > -
●福岡県漁連直営店
「博多漁師処」〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2丁目4-19 水産会館2階
お店のHPを見る > -
● JAふくおか八女 よらん野
〒833-0002 筑後市大字前津503-1
お店のHPを見る > -
●岩田屋グローサリーコーナー
〒833-0002 筑後市大字前津503-1
お店のHPを見る > -
●ホテルニューガイア柳川
〒832-0822 柳川市三橋町下百町1-14
お店のHPを見る > -
●宗像漁協大島直売所さよしま
〒811-3701 宗像市大島1809-8
お店のHPを見る > -
●柳川市観光協会
〒832-0065 柳川市沖端町35
お店のHPを見る > -
●道の駅みやま
〒835-0019 みやま市瀬高町大江2328
お店のHPを見る > -
●宗像観光おみやげ館(道の駅むなかた横)
〒811-3502 宗像市江口1172番地
お店のHPを見る > -
●門司港 レトロン
〒801-0852 福岡県北九州市門司区5-1 海峡プラザ西館1階
お店のHPを見る > -
●イオンモール福岡ルクル
〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1
お店のHPを見る > -
●ゆめタウン八女
〒834-0064 福岡県八女市蒲原988-28
お店のHPを見る > -
●DOCORE
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1 博多マルイ2F
お店のHPを見る > -
●八幡丸海産
〒832-0823 福岡県柳川市三橋町今古賀60-1
お店のHPを見る > -
●筑紫ヶ丘ゴルフクラブ
〒811-1241 福岡県那珂川市後野571
お店のHPを見る > -
●福泉操
〒832-0822 福岡県柳川市三橋町下百町31-1
お店のHPを見る > -
●寺田屋
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4-6-15
お店のHPを見る >