じざかなびプラス – 知る・買う・つながる福岡地魚通販サイト –

ふくおかの水産加工場を訪ねて

魚の旨さを知り尽くした水産のプロたちの加工現場をリポート!

ー第7回ー JF両開 海苔佃煮加工場

なめらかで柔らかく、旨味があって瑞々しい。
年に1 度限りの「一番摘み」で作る海苔の佃煮。

 今年も有明の海に海苔の季節がやってきました。福岡県南部に面した有明海は日本最大規模の海苔の産地です。毎年寒くなる11 月頃から4 月頃にかけて、海苔の収穫が盛んに行われます。中でも11 月下旬の最初に摘まれる海苔は「一番摘み」と呼ばれ、旨味が濃くて柔らかく、サラッと口溶けの良い最上級の海苔として人気があります。今回はそんな一番おいしい時期に採れる希少な「一番摘み」の海苔を使って佃煮を作っている『JF 両開 海苔佃煮加工場』を訪ねました。ご案内いただいたのは両開漁業協同組合の荒牧智大さんと海苔佃煮加工場の古賀美樹さん。

 加工場内ではちょうど「一番摘み」の海苔佃煮の味付け作業が進んでいました。ここでは地元の海苔漁師が摘んできたばかりの原藻(生海苔)を直接仕入れて佃煮を作っています。
「一番摘み」はとても柔らかく水分をたくさん含んでいるので、その水分量にあわせて、釡に入れる海苔の量や煮炊き時間を決めるのがとても難しいといいます。

「製造スタッフは長年の経験により手で触った感覚で、海苔の状態を把握しています。こればかりは人肌感覚で憶えていくしかなく機械化はできません。現在6 人の専属スタッフが勤務していますが、皆、職人レベル!とても重要な存在です」と荒牧さん。しゃもじで海苔をすくいながら柔らかさを確認しつつ、醤油、砂糖などの調味料を慎重に加えていました。「醤油はすぐ近くにある醸造元で『待鳥醤油』さんのものを使っています」。筑後の醤油なのでちょっと甘めなのだとか。工場内が佃煮のほんわかした甘い香りに包まれてきました。  

 「一度食べてみれば、普通の海苔の佃煮とその違いがすぐにわかるはずです」と荒牧さん。食べてみると、口の中でスルッと溶けていくような、とても瑞々しい感覚。甘味も絶妙にバランスよく、後味もスッキリしていて、これだけ食べてもおいしいと感じました!

「一番摘み」の海苔で作られる佃煮は、およそ2 万5000 本。年末年始にかけて出荷されますが、とにかく人気で、店に出ればすぐに売れ切れてしまうとか。オンラインストアや柳川市内の海苔専門店などでも購入できるそうですので、見つけたら即買いですネ!

『有明のり 佃煮』のご購入はコチラから