~1,000円 オロヒージョ 楢﨑商店 900 円(税込) 編集部イチオシ! 小呂島のアヒージョことオロヒージョ登場! 玄界灘の天然ブリがゴロゴロと入っている アヒージョ好きにはたまらない商品。 ワイン・日本酒などとご一緒にいかが? 魚のラー油 楢﨑商店 900 円(税込) 編集部イチオシ! ありそうでなかった!! 天然ぶりの旨味とラー油の辛みがクセになる美味しさ! ご飯や豆腐、白ネギやナスなどと相性抜群。 お好みの食材と組み合わせて楽しんで。 茎わかめ佃煮 おかか入り マサエイ水産加工 480 円(税込) 編集部イチオシ! 玄界灘産の上質な茎わかめを、 自家製だしで丁寧に炊き上げました。 茎わかめ独特の心地よいコリコリ食感と、磯の香りが味わえる、女性に大人気の逸品。 身体が求める良い原料をつかっております。 大人の蛸飯『たこ山椒めし』 株式会社やますえ 972 円(税込) 編集部イチオシ! 糸島産の地だこを使った特別な商品。希少な糸島産の蛸を使った大人の混ぜご飯。山椒の香りとピリッとした辛みがアクセント。糸島産まだこの旨味と山椒のさわやかな香りが口の中に広がる。炊いたご飯に混ぜるだけなのも嬉しいポイント。 【宗像漁業×竹千寿】穴子炊き込みご飯の素(2合用) 竹千寿 810 円(税込) 編集部イチオシ! 簡単アレンジで家庭の味に。 素材を活かした炊き込みご飯の素。 天然真鯛 鯛茶漬け 竹千寿 810 円(税込) 編集部イチオシ! 竹千寿特製の鯛スープと胡麻ダレで 味わう福岡の天然真鯛。 明太たこもく 宗像漁協大島直売所「さよしま」 500 円(税込) 編集部イチオシ! 大好評のたこもくと「ピシャっと9時をお知らせします」のCMでお馴染みの「福さ屋の辛子めんたい」が合体! 粘りと辛さと歯ごたえがきっとクセになる♪ 食べんとわからん『明太たこもく』を是非一度ご賞味あれ。 小呂島漁師のしまごはん・うまくち醤油 楢﨑商店 700 円(税込) 編集部イチオシ! 安全な海で獲れた天然ブリを使用し、 優しい味に仕上げているので、 お子様から年配の方まで幅広く召し上がれる。 そのままでも、ご飯に混ぜても美味しい。 いろんなアレンジを楽しんで。 小呂島漁師のしまごはん・塩こうじ 楢﨑商店 700 円(税込) 編集部イチオシ! ふわっとした甘みあるまろやかな味わい 小呂島の知恵でつくった天然ぶりの焼きほぐし、 ぜひ一度ご賞味あれ。 糸島で百年以上続く「カノオ醤油」の塩麹を使用し 柔らかく甘みのあるまろやかな味わい。 丁寧に骨抜きし化学調味料を使わないため安心安全。 定番の温かいご飯にのせて マヨネーズであえておにぎりの具として オリーブオイル&マヨネーズでパンにのせトーストでも どうぞ。 小呂島漁師のしまごはん・柚子胡椒 楢﨑商店 700 円(税込) 編集部イチオシ! 佐賀県三瀬村(みつせむら)の柚子胡椒を使った 風味豊かな天然ブリの焼きほぐし。 自宅用はもちろん、ちょっとした贈り物にも喜ばれる 優しくて上品な味。 そのまま食べたりご飯と混ぜたり、アレンジ自在! 小呂島漁師のしまごはん・梅しそ味 楢﨑商店 700 円(税込) 編集部イチオシ! 福岡市南区の農産物直売所『ぶどう畑』の梅しそを使用し、 爽やかな風味の梅しそ味がご飯に良く合うと好評。 そのまま食べたり、ご飯と混ぜておにぎりなどにして召し上がれ。 宗像大島たこもく 日本きらり 453 円(税込) 編集部イチオシ! そのまま食べてもご飯にかけてもバリ美味い! 筑前大島は「神守る島」とも呼ばれ、玄海灘に囲まれた離島。 自然豊かな海で育った天然あかもくに、大島産マダコを合わせて相性抜群の梅酢で味付け。 1 2 3 4 5 >