~1,000円 糸島ごま液茶漬け 糸島食品 800 円(税込) 編集部イチオシ! 液体のお茶漬けの素なので、ごはんの量に合わせて簡単に味の調節ができる。すりごま・練りごまをたっぷりと使用しており、ごまの風味と味を感じる事ができ、糸島産真鯛だしが隠し味になっている。アクセントに生姜が利いて、万人受けされる味だ。10倍希釈でお茶漬け16杯分・鯛茶漬け等の刺身の漬け料理にもおすすめ。 糸島鯛液みそ 糸島食品 800 円(税込) 編集部イチオシ! 液体の味噌なので、お湯で溶くだけで簡単にお味噌が作れる。糸島産真鯛だしからだしを取り、そのだしと2種類の味噌をブレンド。上品で優しい味のお味噌が、自宅や職場で食べられる。冷汁や茶碗蒸しの料理にもおすすめ。 糸島万能スープ こりゃ~鯛したもんばい まごころ製品ショップ 702 円(税込) 編集部イチオシ! 真鯛の水揚げ日本一の福岡県糸島市。伝統・技術を受け継ぐ醤油の匠が生んだ鯛のアラだしと北伊醤油を使った贅沢鯛だしスープ。お鍋・お茶漬け・冷ややっこ・玉子かけご飯・お吸い物・おひたし・茶碗蒸しなど、なんでも使える。鯛の風味がより料理を引き立ち、お家ご飯で本格的な美味しさを味わえる。 鰆漬け 藍島ぶらんど倶楽部 842 円(税込) 編集部イチオシ! 高鮮度処理をした一本釣りの鰆を使用。高品質な脂がのった鰆を漬けにしました。解凍後そのままお刺身で ご飯の上にのせて海鮮丼で 茶漬けでもお召し上がりいただけます。 関門たこめしの素(2合用) 藍島ぶらんど倶楽部 799 円(税込) 編集部イチオシ! 洗米したお米に、水と本品のだしで2合分の水加減にあわせ、たこをいれて炊きます。 本格的なたこめしが炊飯器で炊ける便利さが大好評です。 鯛漬け 藍島ぶらんど倶楽部 886 円(税込) 編集部イチオシ! 響灘で獲れた鮮度抜群の天然の真鯛を漁師のおかみさん達が漬けました 高品質な脂がのり、そのままお刺身や丼ぶり、茶漬けなどそれぞれの味をご堪能下さい。(写真はイメージ) さわらの西京漬け(2切入) 藍島ぶらんど倶楽部 778 円(税込) 編集部イチオシ! 釣りたての新鮮なさわらをたっぷりの西京味噌に漬け込んでいます ご家庭で料亭の味をお楽しみください” 玄界灘天然ふぐ 無添加 味噌汁(2杯分) 宗像鐘崎港 共進丸 972 円(税込) 編集部イチオシ! 玄界灘のフグ延縄漁で獲れるゴマフグの旨味を独自の製法で余すことなく引き出し、 ふぐと味噌だけで、コラーゲンたっぷりの贅沢な味噌汁に仕上げました。 ふぐ自体の出汁を十分に引き出すことにより、ふぐの旨味を存分に味わえる製品です。 ※原材料のふぐ(標準和名ゴマフグ)は、「福岡県ふぐ処理師」が適正に処理した原料を使用しています。 玄界灘 天然ぶり 無添加 昆布巻 宗像鐘崎港 共進丸 864 円(税込) 編集部イチオシ! 玄界灘の旋網漁で混獲される天然ぶりを北海道・浜中産の昆布で巻き、レトルト処理をせず独自の低温調理製法でじっくり時間をかけて、ブリの旨味も昆布の旨味も引き出すように煮込みました。、食品素材以外の添加物使用していません。独自の製法で加工することにより、北海道の旨味と福岡の旨味を合わせた製品に仕上げました。 玄界灘 天然ぶり 無添加 切り込み 宗像鐘崎港 共進丸 918 円(税込) 編集部イチオシ! 玄界灘の旋網漁で混獲される天然ぶりを独自の製法で身〆し、米麹に漬け込みました。食品素材以外の添加物は、使用していません。 「切り込み」は、北海道でニシンなどで伝統的に食されてきた麹漬けでお酒のあてにお勧めです。 玄界灘 天然ぶり 無添加 トバ造り 宗像鐘崎港 共進丸 756 円(税込) 編集部イチオシ! 玄界灘の旋網漁で混獲される天然ぶりを塩だけを使い、塩蔵・乾燥・あん蒸を繰り返して旨味を引き出し、鮭とば風に仕上げました。食品素材以外の添加物は使用していません。 玄界灘 天然ぶり 無添加 焼きほぐし(小) 95g 宗像鐘崎港 共進丸 810 円(税込) 編集部イチオシ! 玄界灘の旋網漁で混獲される天然ぶりの旨味を塩だけでじっくり引き出し、直火で焼き上げました。 ぶりを塩そのもので塩蔵・熟成を繰り返す独自の製法により、シンプルに魚の旨味を味わえる製品に仕上げました。 < 1 2 3 4 5 6 >